バレエアカデミージャスミンについて

2022年9月に開設

当教室では、フランスのバレエメソッドをもとに指導しております。

専任の教師はフランスでバレエの教授法を学び、フランスのバレエ教師国家資格を取得しました。


初めての方へ

スケジュールを参照いただき、お問い合わせフォームまたは当アカデミーのインスタグラムアカウントのDMから体験レッスンをご予約ください。バレエに関することならどのようなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせを承りましたら、ご連絡を差し上げます。

体験レッスンを受ける 

持ち物 : お持ちの方はレオタード、タイツ、バレエシューズ、飲み物、タオル

お持ちでない方は動きやすい服装でお越しください。

小学生以下の方はレッスン着・シューズをお貸しすることもできます。

レッスン前に簡単な質問票に記入をしていただきますので、少し早めにお越しください。 


教師紹介

バレエアカデミージャスミン代表/講師
古川 京佳

3歳からクラシックバレエを始める
挾間裕子、挾間祥子、鈴木栄美、東海林隆に師事
AMステューデンツ28期生
日本のバレエコンクールで入賞多数
山形大学人文学部でフランス語や欧米文化学を専攻
大学卒業後 フランス政府認定バレエ教師国家資格取得のためフランスに3年留学
パリ、カンヌ、ムージャンのクラシックバレエ教師課程で学ぶ
フランスではクラシックバレエを中心に、他にコンテンポラリーダンス、ジャズダンス、グラハム テクニックなど さまざまなジャンルのダンスを学ぶ
カンヌ・ムージャンのロゼラハイタワーバレエ学校、ニースの公立ダンス・音楽学校 コンセルヴァトワール(CRR de Nice)で指導経験を積む
フランスPNSD ロゼラハイタワーバレエ学校で教授法を学び、2022年フランスのバレエ教師国家資格 – Diplôme d’état de professeur de danse classiqueを取得
現在はバレエ教師、プラスワンつるおかのバレエスクール講師 他、バレトンソールシンセシスインストラクター、ヨガインストラクターとしても活躍

好きなバレエ作品
 ピエール・ラコット版『ラ・シルフィード』、ルドルフ・ヌレエフ版『白鳥の湖』
言語
 日本語、フランス語


フランスのダンス教師国家資格免許について

イタリアで生まれ、フランスで発展したバレエ。
フランスでは、クラシックバレエ・コンテンポラリーダンス・ジャズダンスを教えるために
フランス文化省が発行するダンス教師国家資格免許 – Diplôme d’état de professeur de danse の保有が義務付けられています。

バレエ分野を取得するために
1年目: 実技試験(E.A.T試験) バレエの指定バリエーション、創作バリエーション、即興、面接
2年目: 理論試験 音楽、解剖生理学、舞踊史
3年目: 教授法試験 指導法試験(4,5歳もしくは6,7歳のダンスクラスと8歳以上のバレエクラス)、AFCMD(ダンスの動きにおける身体機能分析)、口頭試問30分
各試験に合格しないと次の段階には進めません。一般的には修了するまでに最低3年がかかります。
教師課程にはレッスン見学、教育実習も含まれます。
また、コロナ禍以降は授業の出席点、レポート課題、期末試験、模擬試験の点数などの内申点が本試験に加味される年もありました。

この資格制度はフランスの伝統的な文化的・社会的背景のもと、国家資格として構想されました。
当アカデミーでは、このクラシックバレエ教師フランス国家資格を取得した教師が、フランスの教育プログラムに基づきながら、楽しく安全で正しいバレエをお届けできればと思い、活動しています。


踊ることやからだを動かすことの 喜びや楽しさを感じてほしい
バレエを観て心が揺さぶられるような体験をしてほしい
少しでも人生が豊かで幸せなものとなりますように
クラシックバレエを通して精いっぱいサポートさせていただきます